自宅ネットが遅かったのでIPoE方式のIPv6に変更したらめっちゃ速くなったときの記録

こんにちは。
コンちゃんこと佐々木です。

最近、ネットが遅くなりまして。
唐突にまったくつながらなくなることもありました。
回線そのものが悪そうだったので工事業者にも来てもらったところ、回線を通る光が弱くなっている可能性があるということでした、確かそういう話でした。
外の機械のメンテをしてくださりました。

これで完全につながらなくなることはなくなりましたが、それでも遅い時間があり。
これはもうルータが悪いな、5年くらい使っているし、5000円だったし、ということで意を決して新ルータを購入しました。

買ったのはWSR-3200AX4S
購入時価格は約11000円。

Buffalo公式を見るに、スタンダードモデルに位置するものです。
1個上のプレミアムモデルと悩んだのですが、ラインナップの中でも後発のこの製品の方がソフト的な部分の改良が進んでいそうだったので、こちらで。

で、このルータはIPv6(IPoE方式)に対応しています。
これが最強最大にデカかったです。
前のルータはIPv4(PPPoE方式)オンリーでして、ルータ交換でIPoE方式を使えるようになって(回線的には対応済みであったので使えなかったのはルータの問題だった)、速度が劇的に改善しました。
もっと早く交換すべきでした。
計測結果は後述。

上位機種との比較・設定方法は以下記載のサイトを参考にしました。

ルーターモードで、「インターネット@スタートを行う」を使わずに手動設定しました。
他の設定も、おおよそ参考サイト通り。
うちのプロバイダーはplalaなので、Buffaloのサイト通り、OCNバーチャルコネクトを選択。

ルータ交換前は

ipv6 test@ipv4

画像の通り、IPv6は使えなかったのですが、交換後は

ipv6 test@ipv6

IPv6で疎通できているようです!!

さてさて速度計測。
厳密に同じ曜日・時間での計測ではないのですが、それでも明らかに改善しました。
回線はプロバイダがplalaのドコモ光1ギガプランです。
計測はRadish
計測に使ったデスクトップPCは自作のもの

●旧ルータ(WHR-1166DHP3)
なんとなく日時変えて何回か計測。
1回目:2021.02.13(土) 16:40~16:50計測
・デスクトップPC(有線接続、ただしルータ側ポートが100Mbps上限なので理論値も100Mbps)

結構速度出てるような。

・スマートフォンPixel3(IEEE802.11ac(Wi-Fi 5))

理論値上もスマホの方が早いはずなのでこれは納得。

2回目:2021.02.17(水) 0:35~0:40計測
・デスクトップPC(有線接続、ただしルータ側ポートが100Mbps上限なので理論値も100Mbps)

夜は遅いですね。

・スマートフォンPixel3(IEEE802.11ac(Wi-Fi 5))

スマホも夜は遅い。

3回目:2021.02.20(土) 22:30頃計測
・デスクトップPC(有線接続、ただしルータ側ポートが100Mbps上限なので理論値も100Mbps)

混みそうな22:30に計測。

・スマートフォンPixel3(IEEE802.11ac(Wi-Fi 5))
未計測

●新ルータ(WSR-3200AX4S)
2021.02.21(日) 14:10~14:20計測
・デスクトップPC(有線接続、ルータ側ポートは1000Mbps上限)

はっや!
理論値の半分も出るのか…

・スマートフォンPixel3(IEEE802.11ac(Wi-Fi 5))

スマホも速くなった。

というわけで、速くなりました。

さてさてこれにて旧ルータはお役御免、かと思いきや、実はこの後も使うことになります。
うちみたいに、外に対してサーバを公開しているような環境では、IPoE方式になると外からのIPv4アクセスができなくなっちゃいます。
そこで旧ルータが再度活躍するのですが、この試行錯誤が結構長い戦いになったので、これはまた別記事にまとめます。

ではこのへんで。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)