TOHOKU HACKATHON 2015のアイディアソンに参加してきた

こんにちは、コンちゃんこと佐々木です。
東京都内のセミナーに行った際、TOHOKU HACKATHON(東北ハッカソン)2015の運営チームの方と出会い、ありがたいことにFacebookで開催日時を案内していただき、来てください!とのことで、行きました!!
(「特に準備はいらない」とおっしゃってくれたことが参加する背中を押してくれたり…)

初開催(第1回)ですって。
会場は東北大学。

____________________________________________

20150118hackathon1

1月18日(日)、東北大学に初めてやってきました。
秋田駅-(始発高速バス)-仙台駅-(バス停9番)-東北大学。
キャンパス敷地内に道路とか信号とかバス停とかある…!

…ちなみにこの日はセンター試験日です。

さてさて、TOHOKU HACKATHONはアイディアソンとハッカソンの2本立てで、この日はアイディアソン。
テーマは防災・教育・漁業。
社会問題をアイディアで解決することを狙います。

「他のアイディアを批判しない」というルールは、アイディア出す場ではどこでも共通。

20150118hackathon2

昼休憩中の会場の様子。

教育分野、学校や企業で社会人の講演を用意している方のお話を聞くなど。
実績は、生徒の感想文。

中高のうちにプログラミングの存在を知りたかった…なぜ誰も教えてくれなかったんだ…って思っているので、学校は社会人呼んで講演をどんどんやるべき派。

 

さて昼休憩中にチーム名とロゴを決定。
このあたりから”おかしい”アイディアが…。

 

中学のときから社会人呼んで講演してもらうべき、みたいな話をしていたはずなのに、いったいいつから「異性との相性が分かるメガネ」の話になったんだ…!?

最後の、3分寸劇でアイディア発表のときはメガネ売りのおじさんやりました。アドリブ無理な人間なので割とフリーズ気味でありました。

20150118hackathon3

ポスターあったので撮影。

 

参加して一番驚いたのは、中学生エンジニアさんがいらっしゃったこと。
自作アプリも見せてもらったし、何よりこういう場に参加する勇気とか素晴らしい。
ボールペンが好きだと聞きました。
好きなペンってあるよね!自分は、ボールペンじゃないけど、青インクの書きやすいペンを見つけて以来、競技プロコンのオンサイト大会の現地でもそれ使うよー。

 

さて、秋田行きバスはもうない時間(最終19時)。
ネットカフェ宿泊。

ネットカフェ、数日前に都内で入ったのが初めてで、今回は泊まるのが初。

20150118hackathon4

フラット席。
平らな席です。

20150118hackathon6

シャワーあるので借りてみるなど。
青のバスタオルは買いました。

8時間パックでタオル代入れて2200円とかそんな感じでしたよ。
疲れていたので、隣の席から聞こえるいびきを気にする前に寝てしまった。

朝、仙台出発。

お疲れ様でした、自分。
次は2月11日の、真のhackathonです。
終日らしいので、当日仙台入りは間に合わないっぽい?

さて、記事を書くのに時間がかかってしまいましたが、ちょうどTOHOKU HACKATHONのクラウドファンディングが始まったようなので、リンク張っておきます→こちら!

エネルギーある人たちと関われてとてもよかった。
起業というワードを聞いた気がしたのですが、どなたか起業するのです?
エンジニアとして参画したい!!

それでは失礼。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)